オーストラリアと韓国は初戦ともに勝利
今週9日(火)に中国で開幕した『U-23アジア選手権2018』。
2年後の2020年東京オリンピックを見据えて、他の参加国とは違い21歳以下の代表で挑んでいる日本代表も10日(水)に初戦を戦い、パレスチナに1-0で勝利を収めていた。
今回は11日(木)に行われたグループDの結果を確認。
なお、日本のいるグループBを含めたグループA~Cの結果については前回の記事に記載。
スポンサーリンク
グループDの初戦結果
【グループD】
1月11日(木) 会場:崑山
オーストラリア 3-1 シリア
〖得点〗
[オーストラリア] 前半8分:ジョージ・ブラックウッド、前半43分:ブルース・カマウ、後半32分:ジョージ・ブラックウッド
[シリア] 後半8分:OG(トーマス・デン)
韓国 2-1 ベトナム
〖得点〗
[韓国] 前半29分:チョ・ヨンウ、後半28分:イ・グノ
[ベトナム] 前半17分:グエン・クアンハイ
オーストラリアと韓国が同居するグループDの初戦は、オーストラリアがシリアと、韓国がベトナムと対戦。
オーストラリア対シリアの試合では、オーストラリアのジョージ・ブラックウッドの2得点などでオーストラリアが3-1で勝利。
その後行われた韓国対ベトナムの試合では、ベトナムが先制点を挙げるも韓国がその後2点を奪い逆転。
韓国が2-1でベトナムに勝利し、オーストラリアと韓国がともに初戦を勝利で飾った。
初戦を終えての順位では得失点差でオーストラリアが首位、韓国が2位となっている。
順位表は以下の通り。
順位 | グループD | 試合 | 勝ち | 分け | 負け | 得点 | 失点 | 差 | 勝点 |
1 | ![]() |
1 | 1 | 0 | 0 | 3 | 1 | +2 | 3 |
2 | ![]() |
1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | +1 | 3 |
3 | ![]() |
1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | -1 | 0 |
4 | ![]() |
1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3 | -2 | 0 |
グループDの次戦は14日(日)、ベトナム対オーストラリア(日本時間17:00キックオフ)、シリア対韓国(日本時間20:30キックオフ)の試合が行われる。
他のグループを含め全試合の日程・結果はこちら⇒U-23アジア選手権2018
日本代表の次戦は13日(土)のタイ戦(日本時間20:30キックオフ)。
この試合に勝利すれば、もう一試合のパレスチナ対北朝鮮の結果次第で決勝トーナメント進出が決まる可能性がある。