公開日 2018年4月23日 最終更新日 2018年4月24日
今月4日に南米のチリで開幕した、女子の代表チームで南米No.1を競う『女子コパ・アメリカ2018』。
この大会は来年にフランスで開催される『2019年FIFA女子ワールドカップ』の予選も兼ねており、大会の成績上位2 or 3ヵ国が出場権を獲得できる。
そして日本時間今朝には大会の最終戦である決勝ラウンド第3戦の試合が行われ、アルゼンチンを4-0で下したチリが決勝ラウンド2位となり、初のワールドカップ出場を決めた。
なお、南米からの女子ワールドカップ出場もう一ヵ国は、決勝ラウンド第2戦で既に出場を決めていたブラジル。
そして決勝ラウンドで3位となったアルゼンチンは大陸間プレーオフを戦い、勝利すればワールドカップ出場権を得られる。
スポンサーリンク
最終戦でアルゼンチンに快勝した開催国チリが悲願のワールドカップ初出場
女子コパ・アメリカでは南米加盟10ヵ国がまず第1ラウンドとして、5ヵ国ずつ2つのグループに分かれて総当たりでそれぞれ4試合を戦う。
そして第1ラウンドの各グループ上位2ヵ国の計4ヵ国が決勝ラウンドへ進出する。
決勝ラウンドでは4ヵ国がそれぞれ総当たりで3試合を行い、最終戦を終えて首位のチームが優勝となる。
そしてこの大会は2019年FIFA女子ワールドカップの予選も兼ねており、決勝ラウンドの上位2ヵ国が無条件でワールドカップの出場権を獲得。
決勝ラウンド3位の国は北中米カリブ海予選(女子ゴールドカップ2018)4位の国との大陸間プレーオフを戦い、それに勝利すればワールドカップの出場権を獲得できる。
そして決勝ラウンド第2戦を終えて3位だった開催国チリは、第2戦を終えて2位だったアルゼンチンとの直接対決に勝利しなければ2位にはなれない一戦だったが、試合は4-0と快勝して2位浮上に成功。
その後に行われたブラジル対コロンビアの試合でブラジルが勝利したためチリの2位が確定し、見事チリが初の女子ワールドカップ出場権を手にした。
ブラジルは大会全勝と圧倒的強さで3連覇
一方、最終戦を待たずにワールドカップ出場を既に決めていたブラジルは、最終戦のコロンビア戦にも3-0で勝利したため、この大会7戦全勝と圧倒的な強さで南米チャンピオンに輝いた。
南米における女子代表チームの構図では、ブラジルの1強とその他の9ヵ国という見方が強かったが、今回もその通りの結果となった。
最新の女子FIFAランキングでもブラジルが8位、その次にコロンビアの24位、アルゼンチンの37位、チリの40位…と続くため、妥当な結果とも言える。
今大会の女子ブラジル代表の試合結果は以下の通り。
【第1ラウンド】
3-1 アルゼンチン
8-0 エクアドル
4-0 ベネズエラ
7-0 ボリビア
【決勝ラウンド】
3-1 チリ
3-0 アルゼンチン
3-0 コロンビア
*全試合合計31得点2失点で全勝優勝
因みに優勝したブラジルは、この大会の優勝国に与えられる2020年東京オリンピックの出場権も獲得した。
そして最終戦でチリに敗れ3位に転落してしまったアルゼンチンは、最後のワールドカップ出場のチャンスをかけた大陸間プレーオフに挑むことになる。
対戦相手はワールドカップ北中米カリブ海予選(女子ゴールドカップ2018)で4位となったチームとなる。
決勝ラウンドの最終順位表は以下の通り。
順位 | グループ | 試合 | 勝ち | 分け | 負け | 得点 | 失点 | 差 | 勝点 |
1 | ![]() |
3 | 3 | 0 | 0 | 9 | 1 | +8 | 9 |
2 | ![]() |
3 | 1 | 1 | 1 | 5 | 3 | +2 | 4 |
3 | ![]() |
3 | 1 | 0 | 2 | 3 | 6 | -3 | 3 |
4 | ![]() |
3 | 0 | 1 | 2 | 1 | 6 | -5 | 1 |
現時点の女子ワールドカップ出場決定国は日本を含め8チーム
今回の女子コパ・アメリカ2018でワールドカップ出場を決めたブラジル、チリを含め、現時点で出場が決定しているのは8チーム。
2日前の『女子アジアカップ2018』で優勝し連覇を成し遂げた日本女子代表“なでしこジャパン”に加え、同じくアジアカップで上位5ヵ国に入ったオーストラリア、中国、タイ、韓国。
そして開催国のフランス、この8ヵ国が女子ワールドカップの出場権を既に手にしている。
残りの出場国も各大陸選手権(北中米カリブ海は女子ゴールドカップ、アフリカは女子アフリカネイションズカップ、オセアニアは女子オセアニアネイションズカップ)で決まっていく予定。
なお、ヨーロッパのみ大陸選手権とは別でヨーロッパ予選が行われており、現在は予選中盤を迎えている。
ヨーロッパ予選では現在ドイツ、スウェーデン、オランダ、イングランド、スペイン、イタリア、スイスが各グループで首位をキープしている。
次節は各グループ6月7日~12日に再開される予定。
*参照*
女子コパ・アメリカ2018
女子ゴールドカップ2018
女子アジアカップ2018
女子オセアニアネイションズカップ2018
女子アフリカネイションズカップ2018
2019年FIFA女子ワールドカップ ヨーロッパ予選
2019年FIFA女子ワールドカップ