来年6月~7月にかけてフランスで開催される、サッカーの女子代表で世界一を争う『2019年FIFA女子ワールドカップ』。
その出場権をかけたヨーロッパ予選が現地時間8月30日~9月1日に各地で行われ、イングランド女子代表がウェールズ女子代表に勝利して出場権を獲得しました。
ヨーロッパ地区ではイタリア、スペインが既に出場を決めており、イングランドはヨーロッパで3ヵ国目の出場決定国となりました。
(ワールドカップ開催国であるフランスは予選免除で出場は既に決定)
その他、ドイツやスウェーデンなども勝利を収めて出場に王手をかけています。
スポンサーリンク
イングランドがウェールズとの英国対決制し4大会連続の出場決定
ヨーロッパ予選は現在大詰めを迎えており、各グループでの予選は残り1~2試合。
ヨーロッパ予選においてワールドカップ出場権を獲得できるのは、各グループ1位の7チームと2位のうち成績上位4チームが進出することができるプレーオフを勝ち抜いた1チームの、計8チーム。
既にグループ6の1位イタリアとグループ7の1位スペインは、ともに今年6月の予選で突破を決めていました。
そして今回30日~1日の試合で突破を決めたのがイングランド女子代表。
グループ1で試合前の順位が2位だったイングランドは1位だったウェールズとともに勝ち点で飛び抜けており、ワールドカップ出場の可能性もこの2ヵ国に絞られていました。
この直接対決でイングランドは勝利すればウェールズを抜いて1位となり、最終戦を残しての突破が決定。
一方のウェールズはこの試合で敗れてしまうと1位突破の可能性はなくなり、最後の望みをかけたプレーオフ進出も“他グループの結果次第”となってしまう状況でした。
試合前の順位表は以下の通り。
ウェールズがイングランドより一試合多く消化しています。
【グループ1】順位表(試合前)
順位 | グループ1 | 試合 | 勝ち | 分け | 負け | 得点 | 失点 | 差 | 勝点 |
1 | ![]() |
7 | 5 | 2 | 0 | 7 | 0 | +7 | 17 |
2 | ![]() |
6 | 5 | 1 | 0 | 20 | 1 | +19 | 16 |
3 | ![]() |
6 | 2 | 1 | 3 | 10 | 13 | -3 | 7 |
4 | ![]() |
6 | 1 | 0 | 5 | 2 | 12 | -10 | 3 |
5 | ![]() |
7 | 1 | 0 | 6 | 3 | 16 | -13 | 3 |
そして現地時間31日にウェールズのニューポートで行われた、英国の両チームによる直接対決。
今年4月にイングランドのホームで行われた直接対決では、イングランドが得点を奪うことができずに0-0の引き分けでした。
そしてこの試合でもイングランドは得点を奪うことができずに前半を0-0で折り返します。
それでも後半12分にトニ・ダガンのゴールでイングランドが先制すると、その後にも2得点を奪って3-0で快勝。
イングランドがウェールズとの“英国対決”を制し、4大会連続5回目の出場を決定させました。
一方の敗れたウェールズは最終節で試合がないため、ワールドカップ出場の望みはプレーオフへ回り勝利するしかなくなりました。
ただ、2位のうち成績上位4チームが出場できるプレーオフですが、ウェールズは現在2位の7チーム中5位。
他グループの最終節の結果次第と、厳しい状況です。
また、グループ1ではロシア対カザフスタンの試合も行われ、ロシアが3-0で勝利。
しかしながら、3位ロシアに加え4位ボスニア・ヘルツェゴビナ、5位カザフスタンは敗退が決まっています。
【グループ1】順位表(最新)
順位 | グループ1 | 試合 | 勝ち | 分け | 負け | 得点 | 失点 | 差 | 勝点 |
1 | ![]() |
7 | 6 | 1 | 0 | 23 | 1 | +22 | 19 |
2 | ![]() |
8 | 5 | 2 | 1 | 7 | 3 | +4 | 17 |
3 | ![]() |
7 | 3 | 1 | 3 | 13 | 13 | 0 | 10 |
4 | ![]() |
7 | 1 | 0 | 6 | 3 | 16 | -13 | 3 |
5 | ![]() |
7 | 1 | 0 | 6 | 2 | 15 | -13 | 3 |
ドイツ、スウェーデンなど勝利し出場に王手
その他、グループ1に加えグループ2~7の試合結果は以下の通り。
【グループ1】
ロシア 3-0 カザフスタン
ウェールズ 0-3 イングランド
【グループ2】
スコットランド 2-1 スイス
ベラルーシ 1-4 ポーランド
【グループ3】
アイルランド 4-0 北アイルランド
スロバキア 0-4 ノルウェー
【グループ4】
スウェーデン 3-0 ウクライナ
デンマーク 1-1 ウクライナ
【グループ5】
チェコ 2-0 スロベニア
アイスランド 0-2 ドイツ
【グループ6】
モルドバ 0-7 ポルトガル
ルーマニア 0-1 ベルギー
【グループ7】
スペイン 5-1 フィンランド
グループ2では首位のスイスが2位スコットランドとの直接対決に敗れて勝ち点で並ばれたものの、得失点差で順位は変わらず。
グループ3では2位ノルウェーがスロバキアに4-0で快勝して首位オランダとの勝ち点差を1に詰めました。
そしてグループ4ではスウェーデンがウクライナに3-0で、グループ5ではドイツがアイスランドに2-0でそれぞれ快勝して出場に王手をかけました。
一方、グループ6ではイタリアが、グループ7ではスペインがそれぞれ既に出場を決めており、あとは2位でプレーオフへの進出権を獲得できるかどうかというところ。
グループ6では既にベルギーが2位を確定させているが、2位の7チーム中6位と状況は厳しいです。
グループ7では3位フィンランドがスペインに1-5で敗れたため、2位オーストリアを超すのは厳しい状況。
全グループ4日(火)に最終節…スウェーデン、オランダなどは頂上決戦
この結果、ヨーロッパ予選のグループステージは最終節を残すのみとなり、その試合は全グループ明後日4日(現地時間)に行われます。
最終戦を前にしての順位表と最終戦の日程は以下の通り。
*試合は全グループ現地時間9月4日(火)に開催
順位 | グループ1 | 試合 | 勝ち | 分け | 負け | 得点 | 失点 | 差 | 勝点 |
1 | ![]() |
7 | 6 | 1 | 0 | 23 | 1 | +22 | 19 |
2 | ![]() |
8 | 5 | 2 | 1 | 7 | 3 | +4 | 17 |
3 | ![]() |
7 | 3 | 1 | 3 | 13 | 13 | 0 | 10 |
4 | ![]() |
7 | 1 | 0 | 6 | 3 | 16 | -13 | 3 |
5 | ![]() |
7 | 1 | 0 | 6 | 2 | 15 | -13 | 3 |
【最終戦】
24:00 カザフスタン - イングランド
24:00 ロシア - ボスニア・ヘルツェゴビナ
グループ1は前述の通り、既にイングランドが1位を確定させ出場権を獲得。
2位の座もウェールズに確定しており、あとはプレーオフへの出場権が得られるかどうかという状況。
順位 | グループ2 | 試合 | 勝ち | 分け | 負け | 得点 | 失点 | 差 | 勝点 |
1 | ![]() |
7 | 6 | 0 | 1 | 21 | 5 | +16 | 18 |
2 | ![]() |
7 | 6 | 0 | 1 | 17 | 6 | +11 | 18 |
3 | ![]() |
7 | 3 | 1 | 3 | 16 | 12 | +4 | 10 |
4 | ![]() |
7 | 1 | 1 | 5 | 5 | 20 | -15 | 4 |
5 | ![]() |
8 | 1 | 0 | 7 | 5 | 21 | -16 | 3 |
【最終戦】
24:00 ポーランド - スイス
24:00 アルバニア - スコットランド
グループ2では1位スイスと2位スコットランドの2チームのみに出場の可能性は絞られており、どちらかが無条件で出場権を獲得し、どちらかがプレーオフへのチャンスを得られるということになります。
スイスとスコットランドは現在勝ち点で並んでいるが得失点差でスイスが上回っている状況。
最終戦でともに勝利もしくはともに敗れた場合は得失点差での争い、ともに引き分けた場合はスイスが出場権獲得、それ以外の場合はより良い結果を出したほうが出場権を得られます。
順位 | グループ3 | 試合 | 勝ち | 分け | 負け | 得点 | 失点 | 差 | 勝点 |
1 | ![]() |
7 | 6 | 1 | 0 | 21 | 0 | +21 | 19 |
2 | ![]() |
7 | 6 | 0 | 1 | 20 | 3 | +17 | 18 |
3 | ![]() |
8 | 4 | 1 | 3 | 10 | 6 | +4 | 14 |
4 | ![]() |
7 | 1 | 0 | 6 | 4 | 26 | -22 | 3 |
5 | ![]() |
7 | 0 | 0 | 7 | 3 | 23 | -20 | 0 |
【最終戦】
24:00 ノルウェー - オランダ
27:30 北アイルランド - スロバキア
グループ3でも出場の可能性は1位オランダと2位ノルウェーに絞られています。
最終戦ではこの両チームが直接対決するため、オランダは引き分け以上で出場権を獲得。
ノルウェーは勝利しないと無条件での出場権獲得はできません。
ここで出場権を得られなかったほうは、まずプレーオフへの出場権を得なければなりません。
順位 | グループ4 | 試合 | 勝ち | 分け | 負け | 得点 | 失点 | 差 | 勝点 |
1 | ![]() |
7 | 6 | 0 | 1 | 21 | 2 | +19 | 18 |
2 | ![]() |
7 | 5 | 1 | 1 | 22 | 7 | +15 | 16 |
3 | ![]() |
7 | 3 | 1 | 3 | 7 | 10 | -3 | 10 |
4 | ![]() |
7 | 1 | 1 | 5 | 8 | 24 | -16 | 4 |
5 | ![]() |
8 | 0 | 3 | 5 | 5 | 20 | -15 | 3 |
【最終戦】
24:00 ウクライナ - ハンガリー
24:00 デンマーク - スウェーデン
グループ4でも出場の可能性は1位スウェーデンと2位デンマークに絞られており、こちらも最終戦で両チームが直接対決します。
スウェーデンは引き分け以上で出場権獲得。
一方のデンマークは勝利した場合のみ出場権を獲得。
ここで出場権を獲得できなかったほうは他グループ同様、プレーオフへのチャンスにかけることになります。
順位 | グループ5 | 試合 | 勝ち | 分け | 負け | 得点 | 失点 | 差 | 勝点 |
1 | ![]() |
7 | 6 | 0 | 1 | 30 | 3 | +27 | 18 |
2 | ![]() |
7 | 5 | 1 | 1 | 21 | 5 | +16 | 16 |
3 | ![]() |
7 | 4 | 1 | 2 | 19 | 7 | +12 | 13 |
4 | ![]() |
8 | 2 | 0 | 6 | 9 | 20 | -11 | 6 |
5 | ![]() |
7 | 0 | 0 | 7 | 1 | 45 | -44 | 0 |
【最終戦】
24:00 フェロー諸島 - ドイツ
24:00 アイスランド - チェコ
グループ5でも出場の可能性は1位ドイツと2位アイスランドに絞られています。
最終戦でドイツは勝利すれば自力で出場権を獲得できます。
引き分けた場合でも得失点差によりドイツが圧倒的に有利です。
アイスランドは勝利することが絶対条件で、ドイツが引き分け以下に終われば可能性があります。
2位となった方は他グループ同様、プレーオフへのチャンスにかけることになります。
順位 | グループ6 | 試合 | 勝ち | 分け | 負け | 得点 | 失点 | 差 | 勝点 |
1 | ![]() |
7 | 7 | 0 | 0 | 18 | 2 | +16 | 21 |
2 | ![]() |
7 | 5 | 1 | 1 | 26 | 5 | +21 | 16 |
3 | ![]() |
7 | 2 | 2 | 3 | 17 | 7 | +10 | 8 |
4 | ![]() |
7 | 1 | 2 | 4 | 6 | 10 | -4 | 5 |
5 | ![]() |
8 | 0 | 1 | 7 | 2 | 45 | -43 | 1 |
【最終戦】
24:00 ベルギー - イタリア
24:00 ポルトガル - ルーマニア
グループ6では1位イタリアの出場が既に確定済み。
2位の座もベルギーに確定しており、あとはプレーオフ出場のためにも最終戦で1位のイタリア相手に勝ち点を手にしたい状況です。
順位 | グループ7 | 試合 | 勝ち | 分け | 負け | 得点 | 失点 | 差 | 勝点 |
1 | ![]() |
7 | 7 | 0 | 0 | 22 | 2 | +20 | 21 |
2 | ![]() |
7 | 4 | 1 | 2 | 15 | 6 | +9 | 13 |
3 | ![]() |
7 | 3 | 1 | 3 | 8 | 9 | -1 | 10 |
4 | ![]() |
7 | 2 | 1 | 4 | 5 | 10 | -5 | 7 |
5 | ![]() |
8 | 0 | 1 | 7 | 0 | 23 | -23 | 1 |
【最終戦】
24:00 オーストリア - フィンランド
27:30 スペイン - セルビア
グループ7も1位スペインの出場が既に確定済み。
2位の座は現在2位オーストリアと3位フィンランドに絞られており、最終戦ではこの両チームが直接対決。
オーストリアは引き分け以上で、また敗れた場合でも5点差以内であれば2位が決定。
逆にフィンランドは6点差以上での勝利が必要となり、かなり厳しい状況です。