公開日 2018年9月21日 最終更新日 2018年9月21日
16歳以下の選手による代表チームでアジアNo.1を決める『U-16アジア選手権2018』が昨日20日に開幕しました。
開催国は東南アジアのマレーシアで、出場国は16ヵ国。
この大会で成績上位4ヵ国に入ることができれば、来年10月にペルーで開催される『U-17ワールドカップ2019』の出場権を獲得することができます。
*大会の詳細については前回の記事⇒「U-17W杯の出場権をかけたアジア選手権が明日開幕」をご覧ください。
そして昨日20日にU-16日本代表はグループリーグ初戦でU-16タイ代表と対戦し、5-2で勝利。
初戦を白星スタートで切ることに成功しました。
スポンサーリンク
開始わずか1分で失点もその後すぐさま逆転に成功
参加16ヵ国が4ヵ国ずつ4グループに分かれて戦うグループリーグでは、開催国のマレーシア、そしてタイ、タジキスタンと一緒のグループAに入った日本代表。
昨夜行われた初戦ではタイ代表と対戦。
試合は開始わずか1分という時間で日本が失点するも、その後6分、8分と立て続けに得点を奪いあっという間に逆転に成功します。
15分に再び失点し2-2の同点に追いつかれたものの、34分に再び勝ち越すと42分にも得点を奪い、前半で4-2とします。
そして後半アディショナルタイムに5点目を奪った日本がタイに5-2で勝利。
2失点は許してしまったものの、5得点を奪って逆転勝利した日本が初戦を白星で飾りました。
【グループA】第1戦
『日本 5-2 タイ』
<得点者>
[タイ] 前半1分:ワラゴン・トンバイ
[日本] 前半6分:荒木遼太郎
[日本] 前半8分:近藤蔵波
[タイ] 前半15分:スパナ・メアンタ
[日本] 前半34分:荒木遼太郎
[日本] 前半42分: 半田陸
[日本] 後半45+1分: 唐山翔自
また、同じグループAのもう一試合では開催国マレーシアがタジキスタンと対戦し、マレーシアが6-2でタジキスタンに勝利しました。
初戦を終えてのグループAの順位表は以下の通りです。
順位 | グループA | 試合 | 勝ち | 分け | 負け | 得点 | 失点 | 差 | 勝点 |
1 | ![]() |
1 | 1 | 0 | 0 | 6 | 2 | +4 | 3 |
2 | ![]() |
1 | 1 | 0 | 0 | 5 | 2 | +3 | 3 |
3 | ![]() |
1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 5 | -3 | 0 |
4 | ![]() |
1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 6 | -4 | 0 |
第2戦日本はタジキスタンと対戦、勝利すれば突破決定の可能性も
初戦を勝利で飾った日本ですが、続く第2戦ではタジキスタンと対戦します。
日本がタジキスタンに勝利し、もう一試合のマレーシア対タイの試合でマレーシアが引き分け以上だった場合、第3戦を待たずに日本の決勝トーナメント(準々決勝)進出が決まります。
【グループA】第2戦
9月23日(日)
『タイ 17:30 マレーシア』
会場:ブキット・ジャリル国立競技場(クアラルンプール)
『タジキスタン 21:45 日本』
会場:UM・アレーナ・スタジアム
*キックオフは日本時間
*参照*
U-16アジア選手権2018
U-17ワールドカップ2019