17歳以下の女子代表チームで世界No.1を争う大会『U-17女子ワールドカップ2018』が、南米のウルグアイで開催されています。
大会には16ヵ国が参加し、4ヵ国ずつ4つのグループに分かれてグループリーグ3試合を実施。
各グループ1位と2位の上位2ヵ国が決勝トーナメントへ進出します。
その後準々決勝、準決勝、決勝と戦い、世界王者を決定。
2大会前の2014年大会で優勝しているU-17女子日本代表(“リトルなでしこ”)は、今大会で2回目の優勝を目指して戦っています。
そして大会は現地時間20、21日にグループリーグ第3戦の試合を行い、ベスト8進出国が出揃いました。
日本はメキシコと1-1で引き分けて首位で決勝トーナメント進出。
6大会連続のベスト8入りを決めています。
その他では前回王者の北朝鮮や初優勝を目指すスペイン、ドイツなども決勝トーナメント進出(ベスト8入り)を決めています。
グループリーグ第3戦試合結果
【グループA】第3戦
11/20(火)
現地時間17:00キックオフ
日本時間翌05:00キックオフ
『フィンランド 1-1 ウルグアイ』
11/20(火)
現地時間17:00キックオフ
日本時間翌05:00キックオフ
『ガーナ 2-0 ニュージーランド』
グループAではガーナとニュージーランドの2ヵ国が初戦・第2戦とともに連勝しており、第3戦を待たずにグループリーグ突破を決めていました。
そしてグループリーグ第3戦では、そのガーナとニュージーランドが首位突破をかけて直接対決。
試合は2-0で勝利したガーナが首位、敗れたニュージーランドは2位での突破となりました。
一方もう一試合では、第2戦を終えてともに2連敗となり既にグループリーグ敗退が決定していた開催国のウルグアイと初出場のフィンランドが直接対決。
試合は1-1のドローとなり、ともにこの大会初の勝ち点を獲得しました。
グループAの最終順位は以下のとおりです。
順位 | グループA | 試合 | 勝ち | 分け | 負け | 得点 | 失点 | 差 | 勝点 |
1 | ![]() |
3 | 3 | 0 | 0 | 10 | 1 | +9 | 9 |
2 | ![]() |
3 | 2 | 0 | 1 | 3 | 3 | 0 | 6 |
3 | ![]() |
3 | 0 | 1 | 2 | 2 | 5 | -3 | 1 |
4 | ![]() |
3 | 0 | 1 | 2 | 2 | 8 | -6 | 1 |
※ガーナ、4大会連続ベスト8入り
※ニュージーランド、初のベスト8入り
【グループB】第3戦
11/20(火)
現地時間14:00キックオフ
日本時間翌02:00キックオフ
『日本 1-1 メキシコ』
11/20(火)
現地時間14:00キックオフ
日本時間翌02:00キックオフ
『南アフリカ 1-4 ブラジル』
グループBでは第2戦を終えて首位の日本が2位メキシコと対戦。
引き分け以上で首位突破が決まる日本は勝利こそ逃したものの、1-1で引き分けてグループ首位突破に成功。
そして同時にメキシコも、日本と引き分けたことによりグループ2位での突破が決定。
この結果、もう一試合で南アフリカに4-1で勝利したブラジルは勝ち点を4に伸ばしたものの、敗退が決定しました。
グループBの最終順位は以下のとおりです。
順位 | グループB | 試合 | 勝ち | 分け | 負け | 得点 | 失点 | 差 | 勝点 |
1 | ![]() |
3 | 1 | 2 | 0 | 7 | 1 | +6 | 5 |
2 | ![]() |
3 | 1 | 2 | 0 | 2 | 1 | +1 | 5 |
3 | ![]() |
3 | 1 | 1 | 1 | 4 | 2 | +2 | 4 |
4 | ![]() |
3 | 0 | 1 | 2 | 1 | 10 | -3 | 1 |
*日本、6大会連続のベスト8入り
*メキシコ、3大会連続のベスト8入り
【グループC】第3戦
11/21(水)
現地時間17:00キックオフ
日本時間翌05:00キックオフ
『ドイツ 4-0 アメリカ』
11/21(水)
現地時間17:00キックオフ
日本時間翌05:00キックオフ
『カメルーン 1-2 北朝鮮』
グループCでは、第2戦を終えて全4ヵ国が勝ち点3で並ぶという混戦状態でした。
首位のドイツは引き分け以上で突破決定。
最下位のカメルーンは突破のためには勝利が必須でした。
試合は、首位ドイツがアメリカに4-0で圧勝し自力で突破を決めました。
もう一試合では、北朝鮮がカメルーンに2-1で逆転勝利しこちらも自力での突破を確定。
得失点差によりドイツが首位、北朝鮮が2位突破となっています。
順位 | グループC | 試合 | 勝ち | 分け | 負け | 得点 | 失点 | 差 | 勝点 |
1 | ![]() |
3 | 2 | 0 | 1 | 8 | 2 | +6 | 6 |
2 | ![]() |
3 | 2 | 0 | 1 | 6 | 5 | +1 | 6 |
3 | ![]() |
3 | 1 | 0 | 2 | 3 | 7 | -4 | 3 |
4 | ![]() |
3 | 1 | 0 | 2 | 2 | 5 | -3 | 3 |
*ドイツ、2大会連続のベスト8入り
*北朝鮮、2大会連続のベスト8入り
【グループD】第3戦
11/21(水)
現地時間14:00キックオフ
日本時間翌02:00キックオフ
『コロンビア 1-1 韓国』
11/21(水)
現地時間14:00キックオフ
日本時間翌02:00キックオフ
『スペイン 5-0 カナダ』
グループDでは首位カナダが2連勝で、第3戦を待たずにグループリーグ突破が決定。
逆に韓国は2連敗で第3戦を待たずにグループリーグ敗退が決定しており、残りグループ突破一枠はスペインとコロンビアに限られていました。
スペインは第3戦カナダ戦引き分け以上で突破決定。
逆にコロンビアは韓国戦勝利が最低条件でした。
試合はスペインがカナダに5-0で大勝。
コロンビアは韓国と1-1の引き分けに終わりました。
この結果、スペインはカナダを抜いて首位でのグループ突破が決定。
既にグループ突破を決めていたカナダは2位での突破となりました。
順位 | グループD | 試合 | 勝ち | 分け | 負け | 得点 | 失点 | 差 | 勝点 |
1 | ![]() |
3 | 2 | 1 | 0 | 10 | 1 | +9 | 7 |
2 | ![]() |
3 | 2 | 0 | 1 | 5 | 5 | 0 | 6 |
3 | ![]() |
3 | 0 | 2 | 1 | 2 | 5 | -3 | 2 |
4 | ![]() |
3 | 0 | 1 | 2 | 1 | 7 | -6 | 1 |
*スペイン、2大会ぶりのベスト8入り
*カナダ、2大会ぶりのベスト8入り
準々決勝試合日程
*キックオフは日本時間
【準々決勝】
11月25日(日)
『スペイン 02:00 北朝鮮』①
(コロニア・デル・サクラメント)
『日本 05:00 ニュージーランド』②
(コロニア・デル・サクラメント)
11月26日(月)
『ガーナ 04:00 メキシコ』③
(モンテヴィデオ)
『ドイツ 07:00 カナダ』④
(モンテヴィデオ)
<準決勝 組み合わせ>
② 対 ①
③ 対 ④
グループBを1位で突破した日本は、グループAを2位で突破したニュージーランドと準々決勝で対戦。
日本は3大会連続のベスト4入りを目指します。
勝利した場合は準決勝で「スペイン(D1位) 対 北朝鮮(C2位)」の勝者と対戦します。
*参照*
U-17女子ワールドカップ2018