|1次予選|2次予選|3次予選|4次予選|最終予選|大陸間プレーオフ|
順位 | グループB | 試合 | 勝ち | 分け | 負け | 得点 | 失点 | 差 | 勝点 |
1 | ![]() |
6 | 5 | 1 | 0 | 11 | 3 | +8 | 16 |
2 | ![]() |
6 | 3 | 1 | 2 | 7 | 5 | 2 | 10 |
3 | ![]() |
6 | 1 | 1 | 4 | 2 | 4 | -2 | 4 |
4 | ![]() |
6 | 1 | 1 | 4 | 2 | 10 | -8 | 4 |
日にち | 現地時間 Kick-off |
日本時間 Kick-off |
チーム (ホーム) |
結果 | チーム (アウェイ) |
開催地 |
2015/11/13 | 21:00 | 翌11:00 | ジャマイカ | 0-2 | パナマ | キングストン |
20:00 | 翌11:00 | コスタリカ | 1-0 | ハイチ | サンホセ | |
2015/11/17 | 19:00 | 翌09:00 | ハイチ | 0-1 | ジャマイカ | ポルトープランス |
20:30 | 翌10:30 | パナマ | 1-2 | コスタリカ | パナマシティ | |
2016/03/25 | 19:00 | 翌09:00 | ジャマイカ | 1-1 | コスタリカ | キングストン |
19:00 | 翌09:00 | ハイチ | 0-0 | パナマ | ポルトープランス | |
2016/03/29 | 20:30 | 翌10:30 | パナマ | 1-0 | ハイチ | パナマシティ |
20:00 | 翌11:00 | コスタリカ | 3-0 | ジャマイカ | サンホセ | |
2016/09/02 | 19:00 | 翌09:00 | ハイチ | 0-1 | コスタリカ | ポルトープランス |
20:30 | 翌10:30 | パナマ | 2-0 | ジャマイカ | パナマシティ | |
2016/09/06 | 20:30 | 翌10:30 | ジャマイカ | 0-2 | ハイチ | キングストン |
19:30 | 翌10:30 | コスタリカ | 3-1 | パナマ | サンホセ |
*グループ上位2ヵ国が最終予選(5次予選)進出。
2018年FIFAW杯 北中米カリブ海予選 <概要> |
本大会出場枠:3.5ヵ国 予選参加国数:35ヵ国 【1次予選】 FIFAランク(2014年8月当時)下位14ヵ国が2ヵ国ずつ7組に分かれて、ホーム&アウェイ方式で対戦。 各組勝者7ヵ国が2次予選へ進出。 【2次予選】 シード国13ヵ国と1次予選突破国7ヵ国の計20ヵ国が2ヵ国ずつ10組に分かれて、ホーム&アウェイ方式で対戦。 各組勝者10ヵ国が3次予選へ進出。 【3次予選】 シード国2ヵ国と2次予選突破国10ヵ国の計12ヵ国が2ヵ国ずつ6組に分かれて、ホーム&アウェイ方式で対戦。 各組勝者6ヵ国が4次予選へ進出。 【4次予選】 シード国6ヵ国と3次予選突破国6ヵ国の計12ヵ国が4ヵ国ずつ3グループに分かれて、総当たりのホーム&アウェイ方式で対戦。 各グループ上位2ヵ国の計6ヵ国が最終予選(5次予選)へ進出。 【最終予選】 4次予選突破国の計6ヵ国が1グループで、総当たりのホーム&アウェイ方式で対戦。 グループ上位3ヵ国が無条件で本大会の出場権獲得。 グループ4位の国は、大陸間プレーオフへ進出。 【大陸間プレーオフ】 最終予選グループ4位の国がアジア予選5位の国とホーム&アウェイ方式で対戦。 勝者が本大会の出場権獲得。 |