公開日 2019年6月20日 最終更新日 2019年6月21日
2019年女子ワールドカップの開幕からまもなく2週間。
グループリーグでの戦いも残すはグループE・Fの最終戦4試合のみとなりました。
女子日本代表“なでしこジャパン”は日本時間の今朝グループリーグ第3戦のイングランド戦に0-2で敗れはしたものの、他会場の結果により2位でグループリーグ突破。
次戦決勝トーナメント一回戦ではグループE1位のチームと対戦することが決まりました。
そこで今回は、なでしこジャパンの決勝トーナメント一回戦の対戦相手、日程、また勝ち上がった場合の対戦国なども確認してみます。
目次
スポンサーリンク
なでしこジャパンのグループ最終順位
まずは日本所属グループDの最終結果を確認してみます。
グループD全試合の結果は以下のとおりです。
第1戦
イングランド 2-1 スコットランド
アルゼンチン 0-0 日本
第2戦
日本 2-1 スコットランド
イングランド 1-0 アルゼンチン
第3戦
日本 0-2 イングランド
スコットランド 3-3 アルゼンチン
グループDの最終順位は以下のとおりです。
順位 | グループD | 試合 | 勝ち | 分け | 負け | 得点 | 失点 | 差 | 勝点 |
1 | ![]() |
3 | 3 | 0 | 0 | 5 | 1 | +4 | 9 |
2 | ![]() |
3 | 1 | 1 | 1 | 2 | 3 | -1 | 4 |
3 | ![]() |
3 | 0 | 2 | 1 | 3 | 4 | -1 | 2 |
4 | ![]() |
3 | 0 | 1 | 2 | 5 | 7 | -2 | 1 |
実はイングランドと日本は、第3戦を前にグループリーグ突破が決まっている状況でした。
日本はイングランド戦に勝利した場合のみ1位突破となる状況でしたが、0-2敗戦により2位以下が決定。
同グループもう一試合のスコットランドVSアルゼンチンが引き分けたことにより、日本はアルゼンチンに抜かれることなく2位突破となりました。
なお、アルゼンチンのグループリーグ突破の行方はまだ決まっていません。
(グループE・F第3戦結果次第)
日本、実は3位転落目前だった?
上記のとおり日本は最終的に2位突破となったわけですが、実は3位で突破する可能性もありました。
それは日本がイングランドに敗れてアルゼンチンがスコットランドに勝利し、アルゼンチンに得失点差で上回られた場合です。
しかし日本が敗れてもアルゼンチンがスコットランドに勝利しない限り3位転落の可能性はなかったので、その可能性は低いとみられていました。
そして実際日本は2位で突破したわけなんですが、実は3位転落が目前まで迫っていたかもしれません。
というのも、アルゼンチンは後半24分までにスコットランドに3点を奪われ0-3ビハインドという状況でしたが、そこから3点を取り返す執念を見せて3-3の同点にまで追いついていました。
つまり、アルゼンチンがあともう1点とって4-3とスコットランドに逆転勝利していた場合、日本はアルゼンチンに抜かれ3位となっていたのです。
3位となっても突破は決まっていたわけですが、3位突破チームは決勝トーナメント一回戦でグループ1位との対戦となるので、もしそうなっていたら今回の場合フランスかドイツと当たっていたことになります。
日本がイングランド戦に敗れたものの2位突破を決めた試合の裏では、このようなことが起きていたわけです。
アルゼンチン、劇的ドローで決勝トーナメント進出の可能性残す
そしてアルゼンチンにとっては、このスコットランド戦の劇的ドローにより決勝トーナメント進出の可能性が残されています。
※決勝トーナメントへ進出できるかどうかは他のグループ次第。
最終順位でアルゼンチンは3位となったものの勝ち点2しか獲得できていないことから、グループリーグ突破は厳しいものになります。
それでもこのあと行われるグループE・F第3戦の “勝ち点0同士” による対決が2試合とも引き分けだった場合のみ、アルゼンチンの突破が決まります。
【アルゼンチンの決勝トーナメント進出条件】
*以下の2つとも実現した場合のみ進出
- グループE第3戦「カメルーンvsニュージーランド」が引き分け
- グループF第3戦「タイvsチリ」が引き分け
グループリーグ3戦惨敗の予想も多かったアルゼンチンですが、初戦で日本と引き分け最終戦でスコットランドに0-3から後半アディショナルタイムのPKで追いつく劇的ドローで決勝トーナメント進出の可能性を残したことで、注目が集まっています。
もし “勝ち点2” で決勝トーナメントへ進出した場合、3位チームでも成績上位が勝ち上がれるレギュレーションの大会では初となる可能性があるので、こちらにも注目です。
決勝トーナメント一回戦の対戦国・日程は?
さて、決勝トーナメント進出が決まった日本ですが、気になる決勝トーナメント一回戦 (ラウンドオブ16) の対戦相手はまだ決まっていません。
決勝トーナメント一回戦での日本 (グループD2位) の対戦相手はグループE1位になるので、今日の深夜に行われる試合により対戦相手が決定します。
ですが、既に対戦相手はオランダかカナダの2チームに絞られています。
現在のグループEの順位表は以下のとおりとなっています。
順位 | グループE | 試合 | 勝ち | 分け | 負け | 得点 | 失点 | 差 | 勝点 |
1 | ![]() |
2 | 2 | 0 | 0 | 4 | 1 | +3 | 6 |
2 | ![]() |
2 | 2 | 0 | 0 | 3 | 0 | +3 | 6 |
3 | ![]() |
2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 4 | -3 | 0 |
4 | ![]() |
2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | -3 | 0 |
オランダとカナダがともに2連勝で、既に決勝トーナメント進出確定。
そしてこの両チームは第3戦で直接対決するため、日本の対戦相手は以下の条件により決定します。
【なでしこジャパンの対戦相手の行方】
グループE第3戦「オランダvsカナダ」で、
- オランダ勝利 ⇒ オランダと対戦
- 引き分け ⇒ オランダと対戦
- カナダ勝利 ⇒ カナダと対戦
女子FIFAランキングではカナダが5位、オランダが8位。
日本は7位なので両チームともとても拮抗しています。
FIFAランクはあくまで目安なので、どちらと対戦しても現状を考えると日本にとっては難しい試合となりそうです。
【グループE最終戦日程】
6/20 (木)
現地時間18:00 (日本時間翌1:00) キックオフ
*2試合同時刻キックオフ
オランダ vs カナダ
カメルーン vs ニュージーランド
そして日本の決勝トーナメント一回戦の日程です。
今回も早朝のキックオフとなります。
【決勝トーナメント一回戦 (ラウンドオブ16) 】
日本 vs グループE1位 (オランダorカナダ)
6/25 (火)
現地時間21:00 (日本時間翌4:00) キックオフ
※追記 (6/21) ※
オランダ vs カナダはオランダが2-1で勝利。
この結果、日本の決勝トーナメント一回戦 (ラウンドオブ16) の対戦相手はオランダに決まりました。
スポンサーリンク
日本が勝ち進んだ場合の対戦国・日程は?
そして、日本が勝ち進んだ場合、その先の対戦国について確認してみます。
現時点での決勝トーナメント表は以下のとおりです。
日本のいる山を見てみると、決勝トーナメント一回戦 (グループE1位との対戦) に勝利した場合、次はイタリアvsグループA/B/F3位の勝者と対戦することになります。
未定となっている「グループA/B/F 3位」ですが、既にグループF3位が入る可能性は消えており、グループAかBの3位、つまりナイジェリアか中国のどちらかになることが決まっています。
そしてここの試合でも勝利した場合、準決勝ではドイツらと対戦する可能性があることがわかります。
まだトーナメント表の半分は決まっていませんが、わかっているのは、日本が決勝トーナメント一回戦 (ラウンドオブ16) でオランダorカナダに勝利した場合、次の準々決勝の対戦相手は、
- イタリア vs ナイジェリアの勝者
もしくは - イタリア vs 中国の勝者
のいずれかになるということです。
これをみると、次のオランダorカナダ戦に勝利すれば、優勝候補であるフランス、ドイツ、そしてアメリカが入るグループFなどの箇所よりは、準決勝進出の可能性を感じることができるかもしれません。
なでしこジャパンの決勝トーナメント一回戦放送予定
最後に、放送予定についてです。
今回も放送は、地上波とBS放送両方で生中継されます。
- フジテレビ (地上波)
- NHK BS1 (BS)
- J SPORTS (BS)
世代交代の最中にいるなでしこジャパン。
山場となる決勝トーナメント一回戦で勝利し、3大会連続のベスト8進出はなるのか注目です。
女子ワールドカップの試合日程・結果は以下のページにて更新しています。