公開日 2019年6月28日 最終更新日 2019年7月8日
サッカーのアフリカ地域の代表チームでNo.1を争う大会、『アフリカネイションズカップ2019』が開幕しました。
6月は世界でも代表戦による大会が多く行われており、このアフリカネイションズカップもそのうちの一つです。
そしてこれまで生中継で観ることが叶わなかった同大会ですが、今回2019年大会では動画配信サービスDAZNが複数の試合をライブ配信することが決定しています。
そこで今回は、アフリカネイションズカップとはどのような大会なのか、そしてDAZNの放送日程一覧や大会のレギュレーションについても確認してみたいと思います。
スポンサーリンク
アフリカネイションズカップとは?
まず最初に、『アフリカネイションズカップ』とはどのような大会なのかについてです。
同大会は、アフリカ地域所属の代表チームによりアフリカ王者を決める大会です。
アジア王者を決める大会『アジアカップ』が今年の1月~2月に開催されましたが、そのアフリカ版ととらえると、イメージしやすいと思います。
ただ、アフリカネイションズカップは4年おきに開催のアジアカップとは違い、2年おきに開催されています。
また、“その国のチームに所属している国内組選手のみ” が参加できる『アフリカネイションズ・チャンピオンシップ』とは別の大会になります。
アフリカネイションズカップは海外組・国内組問わず全選手が参加できる大会で、正真正銘のアフリカ地域最強国決定戦です。
DAZNが数試合をライブ配信! 放送日程一覧
それではDAZNによるライブ配信の日程を確認してみます。
大会全試合日程一覧から、ライブ配信のある試合をまとめました。
日にち | 日本時間 Kick-off |
組 (試合) |
チーム | 結果 | チーム | 放送 (DAZN) |
6/22 (土) |
05:00 | A | エジプト | – | ジンバブエ | LIVE |
23:30 | A | コンゴ民主共和国 | – | ウガンダ | ||
6/23 (日) |
02:00 | B | ナイジェリア | – | ブルンジ | LIVE |
05:00 | B | ギニア | – | マダガスカル | ||
23:30 | D | モロッコ | – | ナミビア | ||
6/24 (月) |
02:00 | C | セネガル | – | タンザニア | LIVE |
05:00 | C | アルジェリア | – | ケニア | ||
23:30 | D | コートジボワール | – | 南アフリカ | LIVE | |
6/25 (火) |
02:00 | E | チュニジア | – | アンゴラ | |
05:00 | E | マリ | – | モーリタニア | ||
6/26 (水) |
02:00 | F | カメルーン | – | ギニアビサウ | LIVE |
05:00 | F | ガーナ | – | ベナン | ||
23:30 | B | ナイジェリア | – | ギニア | LIVE | |
6/27 (木) |
02:00 | A | ウガンダ | – | ジンバブエ | |
05:00 | A | エジプト | – | コンゴ民主共和国 | LIVE | |
23:30 | B | マダガスカル | – | ブルンジ | ||
6/28 (金) |
02:00 | C | セネガル | – | アルジェリア | LIVE |
05:00 | C | ケニア | – | タンザニア | ||
23:30 | E | チュニジア | – | マリ | ||
6/29 (土) |
02:00 | D | モロッコ | – | コートジボワール | LIVE |
05:00 | D | 南アフリカ | – | ナミビア | ||
23:30 | E | モーリタニア | – | アンゴラ | ||
6/30 (日) |
02:00 | F | カメルーン | – | ガーナ | LIVE |
05:00 | F | ベナン | – | ギニアビサウ | ||
7/1 (月) |
01:00 | B | マダガスカル | – | ナイジェリア | LIVE |
01:00 | B | ブルンジ | – | ギニア | ||
04:00 | A | ウガンダ | – | エジプト | LIVE | |
04:00 | A | ジンバブエ | – | コンゴ民主共和国 | ||
7/2 (火) |
01:00 | D | 南アフリカ | – | モロッコ | |
01:00 | D | ナミビア | – | コートジボワール | LIVE | |
04:00 | C | ケニア | – | セネガル | LIVE | |
04:00 | C | タンザニア | – | アルジェリア | ||
7/3 (水) |
01:00 | F | ベナン | – | カメルーン | LIVE |
01:00 | F | ギニアビサウ | – | ガーナ | LIVE | |
04:00 | E | モーリタニア | – | チュニジア | ||
04:00 | E | アンゴラ | – | マリ | ||
7/6 (土) |
01:00 | R16① | グループD1位 | – | グループBEF3位 | LIVE |
04:00 | R16② | グループA2位 | – | グループC2位 | LIVE | |
7/7 (日) |
01:00 | R16③ | グループB2位 | – | グループF2位 | LIVE |
04:00 | R16④ | グループA1位 | – | グループCDE3位 | LIVE | |
7/8 (月) |
01:00 | R16⑤ | グループB1位 | – | グループACD3位 | LIVE |
04:00 | R16⑥ | グループC1位 | – | グループABF3位 | LIVE | |
7/9 (火) |
01:00 | R16⑦ | グループE1位 | – | グループD2位 | LIVE |
04:00 | R16⑧ | グループF1位 | – | グループE2位 | LIVE | |
7/11 (木) |
01:00 | QF① | (R16②) 勝者 | – | (R16①) 勝者 | LIVE |
04:00 | QF② | (R16③) 勝者 | – | (R16④) 勝者 | LIVE | |
7/12 (金) |
01:00 | QF③ | (R16⑦) 勝者 | – | (R16⑥) 勝者 | LIVE |
04:00 | QF④ | (R16⑤) 勝者 | – | (R16⑧) 勝者 | LIVE | |
7/15 (月) |
01:00 | SF① | (QF①) 勝者 | – | (QF④) 勝者 | LIVE |
04:00 | SF② | (QF③) 勝者 | – | (QF②) 勝者 | LIVE | |
7/18 (木) |
04:00 | 3決 | (SF①) 敗者 | – | (SF②) 敗者 | LIVE |
7/19 (金) |
04:00 | 決勝 | (SF①) 勝者 | – | (SF②) 勝者 | LIVE |
※LIVEとなっている試合がライブ配信あり
※未定となっている部分や追加情報は随時更新
※「組 (試合) 」欄について
- R16 = ラウンドオブ16 (決勝トーナメント一回戦)
- QF = 準々決勝
- SF = 準決勝
- 3決 = 3位決定戦
ご覧のとおり、DAZNではワールドカップ出場経験のあるエジプト、ナイジェリア、セネガル、カメルーン、ガーナ、コートジボワール、アルジェリアなど、注目となる代表チームの試合を中心に放送されているのがわかります。
決勝トーナメント以降は全試合放送です。
今のタイミングでDAZNへ加入した場合、コパ・アメリカも開催されているため、代表戦の大会だけでも2つ観ることができます。
そしてこれらの大会だけ観たい場合、加入から31日間は無料となるので、来月19日 (日本時間20日) の決勝戦まですべて無料で視聴可能。
コパ・アメリカも来月7日 (日本時間8日) が決勝戦となっているので、全試合無料で視聴可能です。
日本時間だと試合が行われるのが深夜~早朝の時間帯になりますが、様々な大会が行われているこの時期での加入・無料視聴はお得かもしれません。
31日間は無料!
無料期間のみでの解約も可能!
↓ DAZNの登録はこちらから ↓
グループリーグ突破条件と順位決定方法
最後に、大会のレギュレーションについても触れておきます。
大会の参加国は24チームなので、グループリーグでは4チームずつの6グループに分かれて各チーム3試合を実施。
現在開催中の女子ワールドカップなどと同じく、決勝トーナメントへ進出できるのは参加24チーム中16チームです。
まずグループリーグを突破できるのは、
- 各グループ1位 (6チーム)
- 各グループ2位 (6チーム)
- 各グループ3位のうち成績上位4チーム (4チーム)
そして順位の決定方法については、
- グループ全体での勝ち点
勝ち点が並んだ場合・・・ - 当該チーム間の勝ち点
- 当該チーム間の得失点差
- 当該チーム間の総得点数
- グループ全体での得失点差
- グループ全体での総得点数
- 抽選
の順で決定します。
上記のとおりアフリカネイションズカップでは、現在開催中の女子ワールドカップやコパ・アメリカとは違い、順位決定の際の優先順位として先に当該チーム間の成績 ⇒ その次にグループ全体での得失点差という順番となっています。
またこの大会では、フェアプレーポイントによる比較も行わないレギュレーションとなっています。
エジプトで開幕した今回2019年大会。
ワールドカップ出場常連国のいずれかのチームが王者となるのか、ザンビアが優勝した2012年大会のように新たな王者が生まれるのか、注目の大会となっています。
※アフリカネイションズカップ2019については、以下の専用ページにて試合日程・結果などを更新