公開日 2019年10月13日 最終更新日 2020年12月3日
※2020年10月更新※
- ユーロ2020予選プレーオフ
- UEFAネーションズリーグ2020-21
- UEFAチャンピオンズリーグ
- UEFAヨーロッパリーグ
上記などについても、UEFA.tvにてライブ配信が決定。
2021年に延期となった「ユーロ2020」。
その出場をかけた予選は現在、プレーオフの段階まできています。
意外と知られていないかもしれませんが、実はこのユーロ予選、UEFA公式の配信サービス『UEFA.tv』において無料で視聴することができます。
そこで今回は、このユーロ2020の予選をUEFA.tvで無料視聴する方法を解説していきます。
スポンサーリンク
ユーロ予選をUEFA.tvが無料放送!視聴方法を解説
UEFA.tvの視聴方法はとても簡単です。
UEFA.tvのアカウント登録をし、開くだけです。
パソコン、スマホ、iOSなどで見ることができ、アプリもあります。
以下で順番に解説します。
1.UEFA.tvへアクセスし、アカウント作成画面へ
まず、『UEFA.tv』へアクセスします。
※アプリはこちら ↓
すると以下の画像のようになるかと思います。
①「CINTINUE ANYWAY」という箇所をクリックしてメッセージを閉じる。
②右上にある「SIGN IN」という箇所をクリック。
※「SIGN IN」がない場合は、適当な動画を見ようとしてください。SIGN INを求められるかと思います。
2.必要事項を入力しアカウント作成
以下の画像のようにログイン画面が出てきます。
①「CREATE YOUR UEFA ACCOUNT」をクリックして新規アカウント作成画面へ。
すると以下の画像のようにアカウント作成の入力画面が出てきます。
Facebookアカウント、またはGoogleアカウントでも登録できるので、そちらを使用したい場合は最初の部分でいずれかを選択。
① [Email] の箇所に登録用のメールアドレスを入力
② [Password] の箇所に登録するパスワードを入力
※パスワードは “8文字以上で大文字・小文字・数字・記号を1文字以上ふくめる” での設定が必要
③ [First name] の箇所に名前を入力
④ [Last name] の箇所に名字を入力
⑤ 生年月日を入力 (左から、[DD] の箇所に日にち、[MM] の箇所に月、[YYYY] の箇所に年を入力)
※日にちと月が1ケタの場合は、最初に0を入力 ⇒ (例) 7月1日生まれの場合は、01/07
⑥“I accept UEFA’s Terms and Conditions.” の箇所にチェックを入れる
⑦「CREATE ACCOUNT」をクリック
これで登録完了です。
登録したメールアドレスにUEFAからメールが届きます。
3.届いたメール内のボタンをクリックしてアカウントを有効に
メールが届いたら開いてください。
「CONFIRM EMAIL ADDRESS」の箇所をクリックすればアカウントが有効になります。
これで完了です。
そのまますぐにユーロ予選を視聴できます。
※実況は英語です
「UPCOMING LIVE EVENTS」という箇所に表示されているのが、今後ライブ配信予定の試合です。
表記は英語ですが、国名はなんとなくわかるかと思います。
国旗も参考になります。
もし今後のユーロ予選の試合が気になる方は、以下で全試合日程・結果・順位表を更新しています。
また、UEFA.tvではその他のUEFAコンペティションも配信しているので、それらは上の一覧から確認できます。
ただ、ライブ配信が予定されている試合でも、不具合なのか理由はわかりませんが、たまに試合自体の表示がなくなり見られなくなることがあります。
これには注意が必要です。