いよいよ延期となっていたユーロ2020予選のプレーオフが、10月と11月(2020年)に開催されます。
そこで気になるのがやはり、
「このプレーオフの放送があるのかどうか」ですが、
見事今回もUEFA.tvでの配信が決定しています。
ユーロ予選の本予選に続き、UEFA.tvが無料でライブ配信を行います。
目次
スポンサーリンク
ユーロ2020のプレーオフもUEFA.tvが全試合無料ライブ配信!
サッカーの欧州選手権=ユーロ2020(EURO2020)の出場をかけた最後の段階となる、「プレーオフ」。
このプレーオフの試合、10月8日(木)に行われる準決勝の全8試合が、UEFA.tvにて無料ライブ配信が決定済み。
約1ヵ月後の11月12日(木)に行われる決勝戦に関しても、全4試合がライブ配信されることが確実です。
UEFA.tvとは?
UEFA.tvとは、UEFA(欧州サッカー連盟)公式の動画配信サービス。
パソコンやスマホで視聴可能。(アプリもある)
- ヨーロッパの大会(代表戦やクラブチームの大会)が無料で視聴可能
- ユーロ予選(本予選)も全試合ライブ配信されていた
- UEFAネーションズリーグも、現在全試合ライブ配信されている
- CLやELなどのハイライトも視聴できる
UEFA.tvは公式のサービスということで、視聴者側も安心して試合を見られます。
視聴方法はアカウント作成のみ【料金は一切とられない】
このUEFA.tvですが、アカウントを作成してサインインするだけで、試合が無料で見られます。
アカウント作成手順の詳細ついては別記事(ユーロ2020予選のUEFA.tvでの視聴方法)で記してますので、以下の記事を参照ください。
視聴までの手順を簡単に記すと、以下のとおり。
- UEFA.tvを開く
- サインイン画面へ(適当に動画を見ようとする)
- メールアドレスやパスワード、名前や生年月日を入力
- 届いたメールアドレスからアクセスし、アカウントを有効に
このような流れですが、サイトは英語なので、画像付きで解説している上記の記事がわかりやすいかと思います。
ユーロ2020予選プレーオフの画質は?実況は?
続いて、気になるユーロ2020予選プレーオフの「画質」や「実況」についても補足します。
UEFA.tvでの試合配信なので、画質や実況などは、これまでUEFA.tvで配信されてきたユーロ予選などと同じになるかと思います。
つまり、
画質は「なかなかの高画質」
といったところでしょうか。
試合自体、ストレスなく見ることができるかと思います。
DAZN(ダゾーン)と同じ画質くらいか、それよりもやや高画質と感じるかもです。
実際に見てみて画質が悪いようでしたら、視聴環境が関係している場合もあります。
できるのであれば、
- より新しいパソコンやスマホで見る
- ブラウザーを変えてみる(Google Chromeなど)
- Wi-Fi接続を有線にする
などを試してみると良いかと思います。
また、実況は「すべて英語実況」。
これまでのユーロ予選なども全試合英語実況であったため、今回のプレーオフも英語実況で配信されるかと思います。
この英語実況は、なまりのないイギリス英語。
UEFAのサッカー動画サービスなので、日本語実況はありません。
ただ英語がわからなくても、「国名」や「選手名」などは聞き取れるかと思いますし、ユニフォームの色や画面にスコア表示も出ますので、十分に試合を楽しめます。
プレーオフではユーロ本大会の出場をかけノルウェーやボスニアなど登場
そして気になるプレーオフの対戦ですが、ノルウェーやセルビア、ボスニアやアイスランドといったチームが出場をかけて戦います。
ドルトムントのFWハーランド擁するノルウェー代表が出場をかけて戦うということで、こちらに注目している人も多いかと思います。
ノルウェー代表は準決勝で近年のW杯出場国セルビアと対戦なので、タフな試合となりそうです。
※ユーロ2020予選のプレーオフ詳細はこちら(随時更新)※
※プレーオフは準決勝、決勝ともに一発勝負
※同点の場合、延長戦やPK戦もあり
UEFA.tvではネーションズリーグもライブ配信中!
またUEFA.tvでは、このユーロ予選のプレーオフに加えて、現在行われている「UEFAネーションズリーグ」も無料でライブ配信されています。
ネーションズリーグに関しても今のところ全試合放送されており、今後も全試合放送される可能性が高いです。
このユーロ2020のプレーオフと同じく、各グループの試合はこの2020年10月と11月に行われるので、そちらも合わせて楽しめます。
今後は間違いなくUEFA.tvが手放せなくなりそうです。