この投稿をInstagramで見る
スウェーデン代表について
- ユーロ出場:6大会連続7回目
- ユーロ最高成績:ベスト4 (1992年大会)
- 最新FIFAランク:18位
スウェーデン代表の直近5大会ユーロ成績
- 2000年大会:グループステージ敗退
- 2004年大会:ベスト8
- 2008年大会:グループステージ敗退
- 2012年大会:グループステージ敗退
- 2016年大会:グループステージ敗退
【ユーロ2020スウェーデン代表】メンバー・日程・対戦成績・予選結果
スウェーデン代表はイブラが負傷で選外も、久々のユーロ上位進出へ期待高まる
スウェーデン代表は6大会連続の出場と、ユーロ常連国です。
母国開催で初出場となった1992年大会では、いきなりベスト4入り。
このベスト4がスウェーデン代表ユーロでの過去最高成績で、それ以降は最高でもベスト8止まり。
とくに現在は3大会連続グループステージ敗退中で、今回ユーロ2020では4大会ぶりの決勝トーナメント進出を目指します。
予選では、本大会でも対戦するスペインと同じグループを2位突破。
スペインとの対戦は1分1敗だったものの、ノルウェーやルーマニアらを退けて無事に2位を死守。
FWクアイソンがスウェーデン代表予選最多得点で5ゴール、また当時20歳以下だったFWイサクも3ゴールをあげてチームの出場権獲得に貢献しました。
ユーロ2020本大会では再びスペインと同グループとなり、スペインホームにて初戦で対戦することになりました。
予選でのアウェイ戦では0-3で完敗していますが、勝ち点をもぎ取ることも十分に可能な試合です。
移動による負担が多いポーランドとの直接対決に勝利することができれば、グループ突破の可能性は非常に高いものとなるでしょう。
ただサッカーファンにとって残念だったのは、代表復帰を果たしたばかりの怪物FWイブラヒモヴィッチが負傷により選外となったこと。
ピッチ内外で圧倒的存在感を放つイブラがメンバーに加わっていれば、スウェーデン代表はさらにパワフルなチームになっていたと予想されます。
スウェーデン代表のユーロ2020での目標は、まずは4大会ぶりにグループステージを突破すること。
2位突破だった場合でもトーナメント1回戦の対戦国は2位チームとなるため、久々の上位進出の可能性も十分にある組み合わせです。
ユーロ2020・スウェーデン代表メンバー
この投稿をInstagramで見る
代表復帰した39歳FWイブラヒモヴィッチが負傷でメンバー外に…21歳FWイサクとの “18歳差コンビ” 実現せず】
※2021年5月18日、スウェーデン代表のユーロ2020本大会メンバー26名が発表
ユーロ2020 スウェーデン代表メンバー | |||
監督:ヤンネ・アンデション (スウェーデン国籍) | |||
Pos | 背番号 | 選手名 | 所属クラブ |
GK | 1 | ロビン・オルセン | エヴァートン |
12 | カール=ヨハン・ヨハンソン | コペンハーゲン | |
23 | クリストフェル・ノルフェルト | ゲンチレルビルリイ | |
DF | 2 | ミカエル・ルスティグ | AIK |
3 | ヴィクトル・リンデロフ | マンチェスター・ユナイテッド | |
4 | アンドレアス・グランクヴィスト | ヘルシンボリIF | |
5 | ピエール・ベングトソン | ヴェイレBK | |
6 | ルドヴィグ・アウグスティンソン | ヴェルダー・ブレーメン | |
14 | フィリップ・ヘランデル | レンジャーズ | |
16 | エミル・クラフト | ニューカッスル・ユナイテッド | |
18 | ポントゥス・ヤンソン | ブレントフォード | |
24 | マルクス・ダニエルソン | 大連プロフェッショナル | |
MF | 7 | セバスティアン・ラーション | AIK |
8 | アルビン・エクダル | サンプドリア | |
10 | エミル・フォルスベリ | ライプツィヒ | |
13 | グスタフ・スヴェンソン | 広州シティ | |
15 | ケン・セマ | ワトフォード | |
17 | ヴィクトル・クラエソン | クラスノダール | |
19 | マティアス・スヴァンベリ | ボローニャ | |
20 | クリストフェル・オルソン | クラスノダール | |
21 | デヤン・クルセフスキ | ユヴェントス | |
22 | ロビン・クアイソン | マインツ05 | |
26 | イェンス・カユステ | ミッティラン | |
FW | 9 | マルクス・ベリ | クラスノダール |
11 | アレクサンデル・イサク | レアル・ソシエダ | |
25 | ヨルダン・ラーション | スパルタク・モスクワ |
※試合登録のメンバーは23名
ユーロ2020・スウェーデン代表の試合日程・対戦国・対戦成績
予選で敗れたスペイン戦でも、できれば勝ち点1獲得を【ポーランド戦はコンディション面で有利】
グループステージ (グループE) | ||
キックオフ (日本時間) |
対戦国 | 会場 (都市 / 国) |
6/15 (火) 4:00 |
![]() (FIFAランク6位) |
エスタディオ・ラ・カルトゥーハ (セヴィージャ / スペイン) |
※スペイン代表との対戦成績:3勝5分7敗 | ||
6/18 (金) 22:00 |
![]() (FIFAランク36位) |
クレストフスキー・スタジアム (サンクトペテルブルク / ロシア) |
※スロバキア代表との対戦成績:2勝3分0敗 | ||
6/24 (木) 1:00 |
![]() (FIFAランク21位) |
クレストフスキー・スタジアム (サンクトペテルブルク / ロシア) |
※ポーランド代表との対戦成績:14勝4分8敗 |
スウェーデン代表はユーロ2020の開催国に選ばれていません。
同グループのスペインが開催国に選ばれているため、初戦スペイン戦はアウェイ戦となります。
初戦の対戦国はスペイン代表。
過去の対戦成績で負け越しており、直近ではユーロ予選でも2度対戦しアウェイで0-3、ホームで1-1という結果。
とくに今回の対戦はアウェイとなるため、予選での0-3完敗は苦手意識を彷彿とさせます。
それでも今回は接戦になると予想されており、スペインの調子も浮き沈みが激しいことから、勝ち点を獲得できる可能性が十分にあります。
第2戦の対戦国はスロバキア代表。
これまで5度の対戦があり1度も負けたことのない相手ですが、直近の2試合はいずれも引き分けに終わっています。
それでもグループ内で1番の格下とされており、この試合で勝ち点3を逃すわけにはいきません。
初戦スペイン戦の結果に関係なく、「目標は勝ち点3、悪くても勝ち点1」が必要な相手です。
第3戦の対戦国はポーランド代表。
過去の対戦成績ではスウェーデン代表が勝ち越しており、とくに「直近5試合すべて連勝中」という相性の良い相手です。
しかし前回の対戦から17年がたっており、現在の実力もほぼ同レベルといったところ。
それでも、ポーランドは「スペインからロシアへ移動してきて中3日」、スウェーデン代表は「2戦連続ロシアでの試合で中4日」と、コンディション面では断然に有利なため、この試合でも勝ち点3を狙いたいところです。
スウェーデン代表はこのグループEではFIFAランク通り、スペインに次ぐグループ2番手との見方が強いです。
初戦でいきなりグループ最大の難敵と対戦するわけですが、スペインがユーロ初戦でどのような仕上がりになっているかは不透明で、逆に勝ち点を獲得できるチャンスがあります。
また初戦に敗れたとしても、現スウェーデン代表の力を考えれば、残り2戦での挽回は十分に可能な相手です。
スロバキア&ポーランドともに直近の対戦では相性が良いため、この2戦では最低でも勝ち点4を獲得したいところで、これが叶えば決勝トーナメント進出はほぼ確定。
グループを突破した場合、2位突破であっても決勝トーナメント1回戦で対戦するのはグループD2位(イングランドやクロアチアがいる)となるため、少なからずベスト8へ進出できる可能性は十分にあります。
スウェーデン代表のユーロ2020予選結果
この投稿をInstagramで見る
本大会でも対戦するスペインには敗れるも、その他の試合は負けなし
日にち (2019年) |
H/A | 勝敗 | 結果 | 対戦国 |
3/23 | H | 勝 | 2-1 | ![]() |
3/26 | A | 分 | 3-3 | ![]() |
6/7 | H | 勝 | 3-0 | ![]() |
6/10 | A | 負 | 0-3 | ![]() |
9/5 | A | 勝 | 4-0 | ![]() |
9/8 | H | 分 | 1-1 | ![]() |
10/12 | A | 勝 | 4-0 | ![]() |
10/15 | H | 分 | 1-1 | ![]() |
11/15 | A | 勝 | 2-0 | ![]() |
11/18 | H | 勝 | 3-0 | ![]() |
※10戦戦い、6勝3分1敗・23得点9失点 ※グループ2位で、ユーロ2020本大会の出場権を獲得 |
スウェーデン代表がユーロ予選で負けたのはスペインとのアウェイマッチのみ。
それ以外の試合は負けなしで、3位ノルウェーとは4ポイント差をつけての出場権獲得。
やはり予選結果で注目すべきは、本大会でも対戦することとなったスペイン戦。
とくに、今回と同じスペインホームでの試合には0-3というスコアで敗れており、少なからず苦手意識はありそうです。
それでも、スウェーデンホームでの試合では後半ATの失点で1-1ドローと勝利まであと一歩という試合だったため、本大会でも十分に戦えます。
予選でのスウェーデン代表最多ゴールはFWクアイソンの5ゴール。
次いで、MFクラエソンとFWイサクが3ゴールをあげています。
FWイブラヒモヴィッチは予選のときは代表復帰していませんでした。
スウェーデン代表がユーロ予選で決めたゴール集!
【スウェーデン代表】直近の試合結果
2020年以降は勝利数と敗戦数が一緒【フランス&ポルトガルとの4戦は全敗】
※ユーロ2020予選終了後~本大会までに行った全試合 (随時更新)
日にち | H/A | 勝敗 | 結果 | 対戦国 | 種目 |
2020年 9/5 |
H | 負 | 0-1 | ![]() |
UNL |
9/8 | H | 負 | 0-2 | ![]() |
UNL |
10/8 | A | 勝 | 2-1 | ![]() |
親善試合 |
10/11 | A | 負 | 1-2 | ![]() |
UNL |
10/14 | A | 負 | 0-3 | ![]() |
UNL |
11/11 | A | 負 | 0-2 | ![]() |
親善試合 |
11/14 | H | 勝 | 2-1 | ![]() |
UNL |
11/17 | A | 負 | 2-4 | ![]() |
UNL |
2021年 3/25 |
H | 勝 | 1-0 | ![]() |
W杯予選 |
3/28 | A | 勝 | 3-0 | ![]() |
W杯予選 |
3/31 | H | 勝 | 1-0 | ![]() |
親善試合 |
5/29 | H | 勝 | 2-0 | ![]() |
親善試合 |
6/5 | H | 勝 | 3-1 | ![]() |
親善試合 |
※13試合を行い、7勝0分6敗の成績 |
※UNL=UEFAネーションズリーグ2020-21
スウェーデン代表はネーションズリーグではフランス&ポルトガルと一緒のタフなグループを戦いましたが、この2チームとの対戦では1試合も引き分けることすらできていません。
本大会で決勝トーナメントへ進出できたとしても、これらのようなチームと対戦した場合は、一発勝負でサプライズを起こす必要がありそうです。
2021年3月に開幕したW杯予選、スウェーデン代表はジョージア&コソボ相手に2連勝。
格下との対戦だったとは言え、しっかりと無失点での連勝を達成。
またスウェーデン代表はW杯予選でもスペインと同グループとなりましたが、直接対決はユーロ後に組まれています。
ユーロ2020でのスウェーデン代表、「イブラとイサクの18歳差2トップコンビ」は実現しませんでしたが、十分に躍進を狙えるチームです。